【伏見ひろゆき公式ブログ】 一筆書き!
角川スニーカー文庫より、『R-15』・『不本意だけどハーレムです。ただしネットに限る』などのシリーズを刊行中。
【自己紹介】
伏見ひろゆき
1982年生れ。高卒→下積み→第十三回スニーカー大賞にて奨励賞を受賞。という感じです。
詳細プロフィールを表示
【MAIL】
<メールフォーム>
関係作品一覧
Amazon.co.jp ウィジェット
【日記一覧】
▼
2013
(4)
▼
7月
(1)
不本意、三巻発売!
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(16)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2011
(35)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2010
(46)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(5)
►
2009
(77)
►
12月
(7)
►
11月
(5)
►
10月
(7)
►
9月
(11)
►
8月
(6)
►
7月
(11)
►
6月
(11)
►
5月
(11)
►
4月
(8)
【日記ラベル別】
グルメ
原稿
趣味
日々
2009年8月27日木曜日
昼は暑くて夜は涼しい
最近の気候は極端ですね……。
昼はコレを首に巻いています。水を吸収して膨らみ、ずっと冷えた感覚を味わわせてくれるというヤツです。
とりあえず……水面下で色々着々とやってます(生存報告)!!
2009年8月24日月曜日
さすがにいるかも
たまに原稿をプリントアウトしてから読み直したりしてるもので、さすがにいるかもとか思ってシュレッダーを買ってきました。
この機械、いまいち分からないのが、値段が高いからといって一度に裁断できる枚数が多いとは限らないことです。
「じゃあその高値、理由はなんなの?」
とか普通に思ったり……。機械のタフさとかですかねぇ?
一度に裁断できる枚数も多くて値段もお手頃なやつを見つけて買ってきました!!
2009年8月18日火曜日
世間はお盆明け
気がついたらお盆が明けているような感じで色々とやっておりました。
そして気がついたら第一回メガミノベル大賞にて『菌賞』を受賞されたという稀有な作家、
あだ村むだら
様とご縁ができておりました。
ずっと菌賞は金賞を言い換えたネタかと思っていたら本当に菌賞で、マジでビビりました。むしろそれを受賞したクリエイティビティと、その賞のネーミングを思いついた方の勇気に敬意とか畏敬の念とか抱いてしまいました。
世の中って広いなぁ~
2009年8月13日木曜日
今日は気分を変えて
たまには家でなく、深夜のマックに行って作業してみようかと考えている午前一時。
でも色々データをまとめてから行く必要があるので、実際に行くとしたらきっと午前三時という「そろそろ朝にカウントしていいんじゃね?」的な時間になるというこの不規則ぶり。
さらに言えば、近くのマックは朝方までドリンクのみの営業という罠……
なんだったら朝マックが開始されるまでねばるべきか……
2009年8月5日水曜日
神保町で遊んできた
二時間くらいしか寝てなかった中、やけに元気に
猫さん
と神保町で遊んだ……というか飲んできました。
とりあえず地下鉄の出口がそのまま小学館に繋がっていたのを見て「小学館スゲー!」と一人で感動していたりしたのですが、神保町に行ったのに一切本屋には行かずそのまま居酒屋に直行。
後半は僕しか酒を飲んでおらず、何を言ったのか覚えていない(ということにしておこう的な発言)という感じで、なんか猫さんのブログに禁則事項が貼りまくられてる気がするんですが気のせいです僕は禁則事項は当然
未来人
として話しておりません話せるはずがないのですきっと……。
まぁ、色々楽しませて頂きました!!!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)